芦屋・六甲道の
フィットネスクラブ
こんにちは!
芦屋店トレーナーの榎本です!
今日は上腕三頭筋の重要性について話していきたいと思います。
上腕三頭筋とは上腕二頭筋の裏側の筋肉の事をいいます。普段目にしている上腕二頭筋の方がわかると言う方が多いのですが腕の筋肉の3分の2は上腕三頭筋であると言う事を覚えていてください。
上腕三頭筋は「二の腕」とも呼ばれこの上腕三頭筋が美しいほどキレイな身体に見えると言われています。さらに二の腕が太いと体型に関係なく太って見えてしまうようです。
上腕三頭筋は腕を伸ばしたり物を押す時に使う筋肉です。上腕二頭筋と上腕三頭筋は片方が縮む事で片方が伸びるように常に対となって働く筋肉です。この2つの筋肉はバランスよく鍛える必要があるので三頭筋をトレーニングした後は二頭筋をトレーニングしてみて下さい。
僕は二頭筋と三頭筋の大切さをいつも感じているので是非みなさんも僕と一緒に頑張っていきましょう。
トレーニング方法は沢山ありここで伝えると話が長くなってしまうのでジムでお伝えさせていただきます笑
ではジムでお待ちしております!